
手作り家具&スピーカー 木工房 あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!
AH_CHA・CHA WA_CHA・CHA GHICHONCHON!
Update : 29/12/2015
My Favorite JAZZ Records
このページでは、僕の愛聴盤(レコード)への想い出や、ちょこっと曲紹介などもしちゃいます。
折角の機会ですので、持ってるレコードを聴き直しながら随時更新していきます。
このページはジャズ編です!
Blue Train
ブルートレイン : ジョン・コルトレーン(1957年)
このレコードをアルバイト先で19歳の時に聴かせてもらってジャズに目覚めました!衝撃的な思い出のアルバムです!ラグタイム、デキシーランド、スイング、フリー、などジャズの種類もいろいろありますが、モダンジャズのその中でもこの時代のハードバップにゾッコンでした。ドラマーのフィリー・ジョー・ジョーンズが大好きなジャズドラマーに君臨しました(後にエルビン先生も加わりました)コピー機に顔をはさんでこのポーズをして遊んでました(良い子は真似しないように、目を開けると大変です)とにかく、タイトルナンバーの「ブルートレイン」が最高にシビレました! いや全曲シビレまくりです(笑)リーモーガン(ペット)もコルトレーンに紹介してもらいました。(関連ブログ記事)

Best of John Coltrane
ベスト・オブ・ジョンコルトレーン : ジョン・コルトレーン(1970 年)
マイフェイバリットシングス(私のお気に入り)が好きで買ったアルバムです。
本当は下のアルバムを買うつもりでしたが、ジャイアント・ステップスも入っていたし、なんだかジャケットもかっこよかったんで、買っちゃいました!
よく聞きましたね~、三拍子のワルツがジャズに・・・エルビン先生の登場です
マネしましたが、全くできませんでした(笑)

My favaorite things
マイ・フェイヴァリット・シングス : ジョン・コルトレーン(1961 年)
やはり、オリジナル盤が欲しくて買っちゃいました!
ソプラノサックスつうもんがあることを知りました。
なんとも言えない音色ですよね~
My Favorite Thingsは上で書いたので、But Not For Meについて、
ジョージとアイラのガーシュウィン兄弟の傑作ですね!
シーツ・オブ・サウンドの片鱗が・・・・聞こえます?よね(笑)

