top of page

2012/12/27 (Thu) 半田のお祭り 山車(ダシ)の模型 製作日誌(3)

 

 今は「檀箱」に「前棚大屋根」を取り付ける構想に…苦戦しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 と言うか、完全にフリーズです(笑)

 

 何処がどうなっているのかサッパリ解りません!

 

 先ず、「前棚大屋根」に何がどうなって、こうなって、あ~なってるのか、何を言っているのかも解らなくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、もってその屋根を支える4本の柱が檀箱の上のおどり台に、どのように接合されているのか解りません。

 

 必殺ネット写真検索をしても、下から撮った写真は多くあるのですが、上からおどり台を狙い撮りした写真が無いのです。

 作業場で2日前に完全に動きが止まりました(笑)

 

 夜な夜な目を充血させて必死コキコキ、サイズを割り出したり骨組みを考えたりして、やっとここまでです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まだまだ、これでは屋根が付きません。

 

 図面に描いた梁の上に「斗組」と呼ばれる複雑な部品がいっぱい付いています。

 

 「斗組」・・・資料にそう書いてありましたが、

 

 「なんじゃぁ~、こりゃぁ・・・・・・!!!!」松田優作の世界ですね(笑)

 

 お客様は、〝・・らしくで良いよ”と言ってくれてましたので呑気に構えてましたが、構造上とても重要な骨組みの一部の様です。

 

 「不可欠な部品だ!」と言う事が解っただけで、部品の形・構成を理解する事が必要なようです。

 

 なので、まだこの部分は、まだノーアイディアです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 梁の先に「獅」と「象」の彫り物がついているんでしょうね(差し込んでるのかな?)、

 この写真で解明です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 うううううううううう・・・・・ぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!てな年の瀬を過ごしております。

 


2013/01/09 (Wed) 半田のお祭り 山車(ダシ)の模型 製作日誌(4)

 

 年末年始を使って「斗栱:ときょう」の仕組みを理解しようと勤勉な毎日を夜な夜な送っておりました(笑)

 これをクリアしないと次へ進めないのです。

 

 「斗栱:ときょう」初めて知りました(今まで斗組とい言ってました)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 木造の寺院建築などで、主に柱上に複雑に組み上げて深い軒を支えるしくみのことです。

 斗(ます)と肘木(ひじき:栱)とを組み合わせて積み上げて行きます。

 様式・年代によって特徴があるのです。

 ・・・・と書いてありました(笑)

 

 なんとか安易な手段で作れないかと、調べ考え尽くしましたが・・・無理なようでした。

 

 この形状を再現するには、しっかりと仕組みや構造を理解する必要が不可欠なようです。

 

 もぉ~そうなったら、開き直って、調べるほどに歴史を遡り、奈良時代へタイムスリップですよ(笑)

 8世紀初頭の日本の神社仏閣の建築様式からですので、

 で、西暦700年から脈絡と続く伝統技法ですので、・・・語るのは止めときます(笑)

 

 で、何とか基本的な事は理解できました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大斗(だいと)と言われる土台に肘木(ひじき)が乗り、その上に方斗(ほうと)と巻斗(まきと)と言われる斗(ます)が乗り、またその上に肘木がのり、またその上に・・・

 何と言っても再現するのはこの形なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もぉ~パズルです!それも大人用の難しいヤツ!

 

 しかし、年末年始の成果を発揮しようと描きに描き・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 未だ途中なんですが、なんか腑に落ちないのです。

 考えれば考えるほどに

 

 あああああああ・・・・・ああああ・・・・・・あああああ・・・・・・・ううううううう・・・・・・うううう・・・・・・うううう・・・・・・ちょっと休憩します!

 

 頭から湯気が出てきました!

 

 このような組手がいっぱいあるのです。

 それも組方もサイズも違うんです!

 宮大工さんなら、チョチョイのチョイなんでしうが・・・こちとら、ショートカットの割込組なので、歴史的教養と技術を持ち合せていないのです。

 

 でも、いい勉強になります!・・・・・強がってます!

 気絶しそうです(笑)

 

| comment(2) |


前棚大屋根
斗供
踊り台
斗組
獅子
斗栱
斗
肘木
大斗
方斗
巻斗
bottom of page