top of page
手作り家具&スピーカー 木工房 あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!
AH_CHA・CHA WA_CHA・CHA GHICHONCHON!
Update : 29/12/2015
2013/12/25 (Wed) 半田のお祭り 山車の模型 製作日誌(46)
サンタクロ~ス・イズ・カミィ~~ング・TO TWON TOO LATE!!(遅い!!)
助けて~~助けて~~~!!と毎晩叫んでいましたので、やっと来てくれました!
図面描きは未だ終わってないのです!
図面も重要なご注文の一部ですので、必至コキコキ息絶え絶えです(笑)
屋根の構造が解らなくて試行錯誤の悪戦苦闘中なのです。
幸い屋根は彫刻部品を使いましたので、模型の製作には影響なかったのですが…納品に影響が…
なんだか、調べれば調べるほど厳格な決まりがあるのです。
特に「垂木:たるき」で頓挫・通行止め・行き止まり・お先真っ暗だったのです。
「垂木:たるき」の割付け(配り)なのですが、垂木と垂木の間隔によって「本繁割り」「半繁割り」「吹寄せ割り」「まばら割り」の種類があるそうです。
山車は垂木の幅と垂木と垂木の間隔が一緒なので「本繁割り」と言うそうです。
そして、垂木の底辺幅を間隔とするのを「小間返し:こまかえし」と言うそうです。
因みに垂木の高さを間隔とするを「背返し:せがえし」と言うそうです。
何回やり直したことでしょうか!!(季節が変わっちゃいました)
今朝方未明、やっと切っ掛けが…降りてきました!(笑)
やっと一段目の垂木(地垂木)が描けました!
次は2段目の垂木(飛檐垂木:ひえんだるき)を描かなければ…
とにかく、サンタさん有難うです(笑)
けっこう、ロマンチストなのです!…ウソです。
執念と努力の結晶です!(笑)
bottom of page